北欧住宅・デンマーク注文住宅|ヨゴホームズ www.yogohomes.com

BLOG ヨゴホームズブログ

ヨゴホームズブログblog

2019.8.27
本棚造作工事

お盆も明け一雨ごとに朝晩涼しくなってきました。
宿題のラストスパートのお子さんも多いでしょうか?
夏休みもあと少し、頑張ってください!こんばんは。井村です。

ご新築いただいてからも、少しずつ追加工事をさせていただき進化し続けているS様邸。
今年も1階ダイニングにデンマークのソネボー社のユニットで収納棚を。
お2階ホールには、モールディングで装飾を施した造作本棚と廻り縁をご依頼いただきました。
11年も経ったとは思えないほど、とてもきれいにお住いいただいており
今日も家事動線の良さや、デンマークキッチンなどにも
とてもご満足いただけていらっしゃるとのお話を聞かせていただきました。
私達も何より嬉しいことです。ありがとうございます。

たくさんのイメージ写真やラフ図面をご準備いただき、S様の構想を具体化すべく、
モールディングのサンプルやS様の構想をもとに起こした図面で
バランスを見ながら何度もお打合せいただいた本棚。
図面も完成しそれぞれの職人さんたちと打ち合わせを重ねて細かい納まりを決定。
いよいよ実現に向けて工事が始まりました!
今回は、大工さん・家具屋さん、塗装屋さんのコラボレーションで本棚を造作。
私もこの業界20数年の中でも、これほどのモールディングを使った造作は初めて。
どきどき、わくわくです!

お住いになられながら、ご都合の良い日程を調整していただきながらの工事ですので、
現場での作業をなるべく少なくするため、事前に現場打合せで寸法や下地、納まりを確認していただき
工場でできるところまで加工や塗装した部材を現場で組み立てる手法を取っていただきました。
今日の部分は下地になるところですので、取り合いを現場に合わせて削ったりして最終調整し、
取り付け後塗装仕上げとなります。
トラックいっぱいの部材ですがわかりやすく一つ一つに場所や向きなど印がしてあります。
 ↓ これはとりあえず今日の分!

まずは養生と墨出し。
いつもきれいに養生していただいてありがとうございます!

後から取付けるモールディングの寸法を逆算しながら
あうんの呼吸でどんどん工事が進みます。

タイミングを見計らって家具やさんに工場で作って頂いたカウンターも搬入、設置。

きれいに収まりました!
わかりにくいですが、カウンターの小口3方にも
先に塗装屋さんの工場で白く塗装していただいたレリーフを取り付けてもらっています。

作業ごとにレベルや取り合いをお互い確認しながら慎重に。。。

今日のところは完成! 時間もぴったり!!
工場で加工していただいたお陰で、予定より大幅に工事が進み大体の輪郭がつかめてきました。
ありがとうございます!
次回モールディングを取付し、全体を塗装して棚や扉をつけ
ホ-ル全体に廻り縁を施して完成となります。
まだまだ道のりは続きますが、今日のところはきれいにお掃除していただき
続きはまた次の日程に。。。

現場を後に次は家具やさんの工場で扉の納まりについて実寸で打ち合わせ。
扉にもモールディングを回すので、気になるところを先にいろいろ確認させていただきました。
こちらも仕上りが楽しみです!

S様、いつもありがとうございます!
秋に入荷予定のダイニングのデンマークの棚工事までしばらく続きますが、
職人さん達と力を合わせて素敵な空間になる予定ですので、楽しみにお待ちください。
よろしくお願い致します。

CATEGORY : 現場の様子COMMENTS : (0)TRACKBACKS : (0)

calender

2023年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

archives

recent comments

ブログ内検索

NAVIGATION