BLOG ヨゴホームズブログ

ヨゴホームズブログblog

2019.9.27
現場進捗と本棚工事最終章

お彼岸に実家へ帰ると、とんぼがたくさん飛び交っていました。
すすきの穂も出そろって秋を感じる季節になりましたね。こんにちは。井村です。

今月着工させていただいたA様邸の配筋検査も無事合格しました!
電気・水道・ガスなどの業者さんがそれぞれの経路で配管工事を一気に進めた上からコンクリートを流し込み、しっかりとした頑丈な基礎を作っていきます。配筋もかなりびっしり入っているので配管も大変ですがいつもありがとうございます!

A様のお宅でもセントラルヒーティングをご採用いただきました。
エアコンのように風で空気を温めると温かい空気は上の方に溜まって頭がぼーっとしたり、乾燥したり。。。風で埃を舞い上げてしまう事にもなります。ヨゴホームズでは1F床タイルの下に10㎝のコンクリートの蓄熱層を作りその輻射熱で建物全体を温めるため、どのお部屋に行っても温度差がなく、空気も乾燥せず埃やウイルスなどが舞わないので病気などにもかかりにくくなります。身体の芯から心地よく温まる快適さは冬場何より嬉しいものだと思います。
詳しくはこちら↓
https://yogohomes.com/facility/page-1/


基礎工事の段階では大体小さく感じることが多いのですが、A様のお家はインナーガレージもあり、その部分が深基礎で高さもあるためとても大きく感じられました。
A様来月の上棟を楽しみにお待ちください!

 

 

 

N様邸も無事上棟となり、現地でお打合せをさせていただきました。
今まで図面でお打合せしていたことが実際に形になるのはとても感動的です!
N様も臨月ながらお2階にも上がってじっくりご堪能いただき、搬入されたばかりの木製3層ガラスのサッシを見て頂いたり、配線のご確認や外構のお話などあっという間の楽しい時間でした。
N様、大変な所をありがとうございました!

この梯子は瓦専用です。梯子にセットされた背負子のようなものに瓦を乗せてリモコンで操作するとスルスルと上に吊り上げていきます。
屋根の上では職人さんが待ち受けていて慣れた様子でひょいひょい身軽に歩きながら1枚1枚丁寧に瓦をしいてくれました。


造作させていただくお風呂部分はコンクリート造でしっかり作っています。元々地震にも強い2×6工法を採用しておりますが、ここならなお安心ですね。手前のお部屋はランドリーを兼ねたラヴァトリになっており、上部の足場用に板を渡している部分は実際吹き抜けになります!


まるでモデルルームのようにランドリーへと光が降り注ぐ素敵空間。
お洗濯物もより早く乾きそうで完成が楽しみです。
これから大工さんの造作工事が始まります。ヨゴホームズでは無垢材を使っての造作加工品が多いので手間がかかりますが、そのおかげで仕上がるととても肌なじみが良く心落ち着く空間になるのだと思います。一つ一つ手間のかかる作業をそれぞれの職人さんが丁寧に仕上げていってくれるからこそですね。いつもありがとうございます!

 

 

 

 

S様邸の本棚工事もいよいよ最終章になりました!

塗装工事もまずは養生から。。。既存塗り壁を残して造作しているので、その部分に塗料が付かないよう、なお塗り壁が剥がれないようにまず紙テープを貼り、その上からビニールで養生していきます。。。
凹凸が多いので養生だけでもかなり時間がかかりますが、仕上りが全然違ってくるので手を抜けません。養生がきれいな人は仕上がりもきれいですから!ここで焦ってはいけません。慣れた手つきで手際よく養生されていきます。。。

 
養生テープも使う場所によっていろいろ使い分けがなされるのです。今回の現場に合わせたテープも探して取り寄せしてくれていました!きれいに早く仕上げる為のひと手間をありがとうございます。

 
しっかりと養生した後はモールディングと造作壁や既存壁の取り合い部分の微妙な隙間や、ビス跡などのパテ処理から。。。1か所ずつ丁寧に埋めていきます。
パテが乾くと2日目に塗りの作業に。塗料も使い分けながらローラーと刷毛で細かなところも丁寧に下塗りと上塗りをしていきます。つや消しのホワイト塗装なので、下塗りが浮いてこないように2度3度塗り重ね、刷毛跡が出ないように汚れや傷がつかないように。。。とても気を使う作業です。

まずは天井廻り縁が完成!
↓こちらが施工前

↓こちらが施工後!
 
ホール全体に2重に廻されたモールディング。ボリュームもでてアンティーク照明にもとてもよく似合っていますね!!

 

 

最終日には午後から建具・棚の取付があるので乾くよう逆算して全体の仕上げ塗りをしていただきました。

2階のホールとはとても思えない圧巻のボリュームです。

お住いになられながら、S様もお仕事をされているので、週に2日ずつという全体的にタイトなスケジュールながらもそれぞれの職人さんの段取りでスムーズにきれいに早く仕上げていただきました。ありがとうございました!


コーナーの納まりも美しい!
4種類のモールディングの融合。既存巾木の高さの取り合いも考慮して。。。


建具も隙間がなるべくないよう、塗料の塗り厚も考慮して製作し取り付けていただきました。
框のサイズもちょうど良かった!取手は只今デンマークから輸入中。。。
来月ダイニングに取り付けるソネボーキッチンのユニットと一緒にお船に揺られて日本へやってきている頃ですので、S様それまで楽しみに今しばらくお待ちください!


造作部分垂れ壁のバランスや、間仕切り壁のサイズ・それに合わせたモールディングの選定など悩んでいたころが懐かしくもあります。。。海外のものをたくさん見てこられたSさまのセンスならではの納まりです。

 
柱型のモールディングの上には飾りとして単品のモールディングを施しましたが、あえて大きいサイズで構わないとS様におっしゃっていただいていたものの内心ドキドキでしたが、良いバランスで仕上り一安心です!上飾りも2重に廻した分取り合いがすっきりしました。


柱型の足元にもレリーフを。。。とS様が選ばれた装飾。長物をサイズに合わせてカットし既製品のように取り合わせました。こちらは大工さんに細かな細工をしていただいたお陰で美しく収まりました。これがあるのとないので印象が全然違います。流石です!
カウンターと、棚の天板は家具やさんにポリで造作。小口だけ木部を施していただき塗装仕上げにすることで全体のバランスと質感を保ちながらも本やオブジェを飾って頂くのにも傷や汚れの心配がないようにと機能にもこだわって。。。

 
2階のホールとは思えないほど立派で上品な本棚が無事完成(取手はまだですが。。。)しました。
既存壁や異素材の取り合いも気にならないほど一体化できたのは、白さに拘りのあるSさまならでは。

 


完成したのは夕方だったため、今日朝日が入る時間帯の方がきれいに写真が撮れるからとご連絡をいただき自然光のなかで写真を撮らせていただく事ができました。お手持ちのインテリアもアンティークで雰囲気の合うものばかり。。。しっとりしたより上品な空間に生まれ変わりこれからお子様の本や今までに集められたアンティークコレクションなどたくさん並べて楽しんでいただけそうなボリュームたっぷりの世界に一つの素敵な本棚の完成です!!
何よりS様に喜んでいただけてとても嬉しい気持ちになりました。
S様工事中もいろいろお心遣いをいただきありがとうございました!

CATEGORY : 現場の様子COMMENTS : (0)TRACKBACKS : (0)

calender

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

archives

recent comments

ブログ内検索

NAVIGATION