ヨゴホームズブログblog
2020.6.26定期点検とメンテナンス
今年もはや折り返し地点。梅雨の合間の今日はとても蒸し暑かったですね。
緊急事態宣言も解除され、まだまだ油断はできませんが少しづつお打合せや
定期点検・メンテナンスのご依頼も増えてきました。
ヨゴホームズではお引渡しをさせて頂いた後、半年・2年・5年・10年点検をご案内させていただき、ご都合の良い日時にお伺いさせていただいてメンテナンスをさせていただいております。
先日はグレーのデンマークレンガにグリーンのサッシが目を惹くT様邸へ網戸の追加工事のご依頼を受け、定期点検とメンテナンスを兼ねて訪問させていただくと、ダイニングから見える窓の前に涼しげな樹木が植えられ、黄色い花が咲いて季節の変化も楽しめるそう。
お部屋の中からも葉形が美しくとても癒されました。
お引越し後も快適でご家族が良く遊びに来られるようになりました。と嬉しいお言葉もいただき、以前お住いの所より広くなったのに光熱費も下がり、冬も夏も快適との事。薪ストーブも入れてとても良かったと喜んで頂いているご様子。ヨゴホームズの得意とする高気密高断熱を外張りのロックウールやアルミクラッドのサッシで最大限に利用していただいているT様。ありがとうございます。これからも、わんちゃん達と一緒に快適に過ごし下さい。
今日は松山市内のN様邸へ。玄関横に設けられた水盤にきれいな睡蓮が!!中にはメダカたちが仲良く泳いでいました。以前プライベートで行った牧野植物園の睡蓮を思い出し、思わずパチリ。
N様の定期点検では、デンマーク製の木製室内ドアの調整などさせていただきました。良い感じに色が変わってきていました。テラスドアや玄関ドアも併せて確認させていただき毎日使うところなので少し調整をさせていただきました。N様お忙しい所をありがとうございました。
2020.6.25G様邸 -床タイル工事-
こんばんは、香川です。
G様邸の1F床タイル工事の様子を少し紹介させていただきます。
先週から始まった床のタイル張り工事が無事終わりました。
今回は初めて使うタイルだったのですが、問題なく張り終えることができました。
目地もきれいに入りました。タイルの割付もうまくいったと思います。
仕上りが気になる方は是非見学会にお越しください!
上の階では断熱材充填工事が終わり気密シートを施工していっております。
倉庫には外張断熱用のロックウールが無事到着して梅雨明けの出番を待っております。
梅雨が明けましたら外壁の断熱工事の様子もご紹介させていただきます!
2020.6.19G様邸-床暖房・断熱工事-
こんにちは、香川です。
梅雨らしい天気が続いていますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
明日からしばらくは晴れ予報が続いていますので予報が当たることを祈っております!
さて、G様邸の工事ですが設備工事もひと段落して床暖房の工事も完了しました。
床暖房の配管の様子です。現在はこの上にコンクリートを打設しております。
外壁と屋根の断熱工事も平行して進めております。厚み150mmのロックウールを
隙間なく敷き詰めます。
さらに外壁には厚み100mmのロックウールで外張り断熱しますので
断熱材の厚みは合計250mmになります!
今日からは床のタイルを張り始めました。
今回は初めて使うタイルになっていますので仕上がりが楽しみです。
本日外張り断熱用のロックウールを積んだコンテナが松山に上陸しました。
梅雨明けまでは倉庫で保管しておきますが明日検品に行ってきます!
2020.6.17スタッフ(正社員)募集
庭の紫陽花がしっとりと美しく咲きほこる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて、ヨゴホームズでは一緒に働いてくれるスタッフ(正社員)を募集しています。
2000年にスタートしてちょうど20年、
ヨゴホームズは住宅先進国である北欧デンマークの家づくりや暮らし・インテリアをお手本に、健康や地球環境に配慮した快適と省エネルギーを両立する上質でで美しい持続可能な家づくりを追求しています。
やりがいが実感できるこの家づくりという仕事を通して、私たち自身がより心豊かでヒュッゲが感じられる人生をおくっていければと願っています。
ヨゴホームズではこんな方をお待ちしています。
・ヨゴホームズの家がお好きな方(一番大切!)
・家やインテリア、デザイン、北欧家具・雑貨などがお好きな方
・心身ともに健康で体力に自信がある方
・建築士・建築施工管理技士、インテリアコーディネーターの資格をお持ちの方、これから取得を目指す方
私たちと一緒に情熱をもって働きたいと思って頂ける方がいらっしゃいましたら、是非ヨゴホームズ 余吾まで電話かメールにてご連絡下さい。
詳しくは ヨゴホームズリクルート をご覧ください。
ご連絡を楽しみにお待ちしています。
松山市白水台1-3-6
株式会社 ヨゴホームズ
tel : 089-907-4555
mail : info@yogohomes.com
https://www.yogohomes.com
2020.6.11G様邸 -設備工事-
おはようございます、香川です。
本格的に梅雨に入ったようで今週は雨が続きそうですね。
現場のほうは屋内の工事を優先して進めております。
G様邸のトップライトは電動で連窓タイプになっています。
連窓タイプは初めてなのですごく楽しみです。
設備配管・配線工事の様子です。
今回はスチームサウナやドライサウナなど新しい設備も入っているので
ミスのないように慎重に進めております。
瓦工事は先週末で終わりました。
梅雨の間は外部の工事を中断して屋内工事を進めていく予定です。
梅雨が明ければ外壁にデンマーク製のロックウールを施工していきます。
またその様子はブログで紹介させていただきます。
2020.6.2上棟式
5月大安の良き日に執り行われたG様邸の上棟式。2階の広々としたキッチンで棟梁の祝詞に始まり、工事が安全に滞りなく進むよう祈願していただきました。
南へ視界いっぱいに広がる緑と鳥たちの囀りにも祝福されながら絶景の中でG様&Y様からの心尽くしを皆で楽しく頂いきました。ありがとうございます!
宴の後は配線や照明器具、拘り抜いたスピーカー配管の位置など、専門の業者の方にも来ていただいて今までのシュミレーションを現地で歩きながら変更したり追加したりしながら最終決定していただきました。(夢中で写真がない。。。)
2階に設置されるスティームサウナやドライサウナを始め、今までにない新たな試みも多く皆で試行錯誤しながら時間をかけて打ち合わせしてきたことが、これから仲間の手によってどんどん形になっていきます。サンプルの色も現地の光で最終決定!
丸々半日がかりのお打合せとなりました。ありがとうございました。
そうしている間にも職人さんが4人がかりでトラックいっぱいの瓦をどんどん葺いてくれ、大工さんは先駆けて屋根の先の破風・鼻隠しという部材を加工しながら付けていってくれます。既製品ではなくオーダーの無垢材をダブルで廻すのでとても手間がかかりますが、いつもしていただいているので手早く進めてくれるので素晴らしい連携で工事が進みます。
これからオーダーキッチンや洗面・3層フローリングや断熱性能はもちろん耐火性にも優れたロックウール、レンガやガレージドアなど続々とデンマークからやってくる予定ですので楽しみにお待ちください!
2020.6.1G様邸-サッシ搬入-
こんばんは、香川です。
G様邸の上棟が無事ひと段落してサッシを搬入しました。
デンマークからはるばる海を渡ってやってきました。
今回の木製サッシは外側はアルミで被覆したアルミクラッド仕様
ガラスはトリプルガラス(三層ガラス)になっております!
南側や西側のサッシは遮熱ガラスにもなっておりこれ以上ない仕様です。
内側・外側ともにホワイトで仕上がっておりすっきりした印象です。
↑の玄関ドアは4人でなんとか運べるくらいの重さです・・・
今週全てのサッシを取り付ける予定です。
今回は外壁が煉瓦仕上げなのでいつもとはサッシの納まりが違います。
どのような仕上がりになるのかとても楽しみです。
- ヨゴホームズ トップページ >
- ヨゴホームズブログ >
- 2020年6月