ヨゴホームズブログblog
2018.9.12コペンハーゲンのカフェ巡りを少し。。
こんにちは、 余吾です。
ここコペンハーゲンに来てからずっとぐずついたお天気が続いていますが、
昨日は色々市内を巡る予定にしていたので、Cty Pass 24時間チケットを購入して
レインコートを羽織り一日中動きまわりました。 (80 dkk 約¥1,440)
これを持っていると市内バスや地下鉄、電車が乗り放題(1〜4ゾーン内で)、
以前は回数券を使っていましたが今はなくなってしまいました。
1回券は24 dkk ですから4回以上乗るのであればこちらが断然お得で、駅などで
自動販売機から簡単に購入できますし、ネットからのSMSチケットもあります。
24時間チケットのほか48時間、72時間チケットもあり、その他とても便利な
チケットが各種そろっていますので慣れるととっても便利なコペンハーゲンです。
![]()
さて、最初にバスで向かったのは、SKAGERAK STORE コペンハーゲン、最近
数多くのnewアイテムを発表したので、それらをじっくり見せて頂きました。
そして、今回はカフェ巡りもしたいと話したら、スタッフが行ってみたらと
教えてくれた SMK (デンマーク ナショナル ギャラリー)にも行ってみることに。
![]()
話してくれていた通りに、イサム・ノグチの様々な照明でデザインされた
素晴らしい空間でしばしカプチーノでヒュッゲなひとときを過ごしましたよ。
老若男女を問わず大勢の人々で賑わっていました。
たくさん写真を撮りたいのだけど、人がいっぱいでなかなか勇気がない。。
![]()
毎回できるだけ立ち寄ることにしている デンマーク デザイン ミュージアムへも
行ってみました。今回はデンマークのでザインの歴史をテーマに展示していて、
たくさんの展示の中に スケアラックを見つけとっても嬉しくなりました!
いつもは外のテラス席で過ごすのですが、スケアラックショップでもコーヒーを
いただき、その後 SMKでもいただいたばかりだったので、今回はパス。
この奥にショップがありデザインや建築関係の本やいろんなものが売られています。
そうそう、昨年はここで『HYGGE』の本を買いました。
![]()
そして、ぜひ行ってみたいと思っていたカフェにバスで向かいました。
FREDERICIA の家具や LE KLINT のライティングが素敵なのですが、大勢の
お客さんがいたので、カメラを向けられず残念。。 意外に小心者。(笑)
![]()
ここではアイスカフェラッテをいただき、窓の外の美しい景色や行き交う人々を
ウォッチング、ほんの少しの時間でしたがヒュッゲが感じられしあわせな気分。
![]()
コペンハーゲンに住む知人が教えてくれたサイトで見つけた小さなパン屋さん、
オーガニックな素材と美味しさで人気の知る人ぞ知るお店らしい。
ハード系のパンもありましたが、デニッシュが美味しいとの口コミを見て、
お店の方がオススメのデニッシュと、週末に行くフランスのパンと食べ比べて
みようと思いクロワッサンも1個買ってみました。
どれも美味しそうでしたが一人だとあまり食べられないでちょっと残念ですね。
![]()
夕方に一度ホテルに戻りひと休みがてら、おやつにいただいてみました。
小麦の香りがしっかりして、さすがオーガニックという感じが口に広がります。
お店の人がパンの名前を言ってくれたのですが聞き取れず、シナモンロール?
クロワッサンは明日いただくことにしましょう。
- ヨゴホームズ トップページ >
- ニュース&トピックス
