ヨゴホームズブログblog
2018.12.28K様邸 -内部造作工事-
こんにちは、香川です。
今年もあとわずかになりましたね。ヨゴホームズは今日が仕事納めとなります。
K様邸の工事は内部の造作工事が進んでおります。
壁や天井の石膏ボードもほぼ貼り終えました!
壁タイルもほぼ貼り終えました。壁が白くなるのが待ち遠しいです。
キッチンはデンマークのキッチンをお選びいただいているのですが
初めてお選びいただいたユニットもありますのでどのように仕上がるのか楽しみです!
来年は内装工事や外部の塗装工事が始まります。
年末年始、暴飲暴食は控えて新年の工事に備えたいと思います(笑)
2018.12.28今年もありがとうございました。
今日は朝から自宅のお正月飾り。外に出ると冷たい風が突き刺さりました。。。
こんにちは。井村です。
温かかった昨日は、会社の大掃除。
1年お世話になったモデルハウスに、感謝の気持ちを込めてお手入れをさせてもらいました。
エアコンのフィルターも、冬は床暖房だけで充分なので、夏しか使わないせいか汚れも少ないように思います。床暖房は輻射熱で空間を温めるので埃が舞わない為、エアコンによる暖房と比べるとお部屋全体がクリーンに保たれます。
今年もKLINTの照明器具のセードを外し、床暖房の効いたバスルームの浴槽に並べてシャワーを降り注ぐと、あらきれい☆とっても簡単にお手入れができます。
そのままタイルの上で乾かします。
取り外しもとても簡単なKLINTも、デンマークの照明メーカーです。
1枚のプラスティックシートを手で折りあげるハンドクラフトならではの美しいフォルムと、温かみのある柔らかな灯りでとてもリラックスした落ち着いた空間を演出してくれます。ヨゴホームズでは、ペンダントはもちろん、スタンドをたくさん使っています。
夜の灯りは、眠りに向けて心を落ち着かせるためにもとても重要な役割があると思うのです。
上手に使い分けて快適な暮らしができるよう、スタンドであれば後から増やすことも可能ですので、気になる方は是非ご相談ください。
只今建築中のT様邸や、K様邸でもたくさんのスタンドを。S様邸ではペンダントをご採用いただいており、暮らしをより豊かにしてくれるのが今からとても楽しみです!
うぐもり耳鼻咽喉科様もロゴマーが決まり、垂れ幕が完成したので先日設置させていただきました。
ホームページの方も主要部が公開されました!
耳鼻咽喉科としてはもちろん、断熱性の高い快適空間で頭頚部がん専門医の治療が受けられるクリニックです。
5月初旬オープンに向けてより快適な空間になるべく、お手伝いをさせていただいております。
現場の方もそれぞれの職人さんが寒い中、順調に進めてくれております。いつもありがとうございます。
今年も皆様のお陰で無事1年を終えることができそうです。
ありがとうございました。
来年もより素晴らしいお家づくりができるよう努力して参りますので、よろしくお願い申し上げます。
皆様にとって、2019年も素敵な年になりますようお祈り申し上げます。
2018.12.26ヨゴホームズ 年末年始のお知らせ
クリスマスも終わり、いよいよ年の瀬を迎え、
何かと慌ただしい頃となりましたが
皆さま如何お過ごしでしょうか。
どうかくれぐれもご自愛いただき、
お元気で素晴らしい年末年始をお迎え下さい。
今年もたくさんの素敵なご縁を頂き、
ヨゴホームズにとって本当に良い一年となりました。
多くの方々に大変お世話になりましたこと、
心よりありがとうございます。
また、たくさんの新しいことにチャレンジをし
仲間と一緒に駆けぬけた忙しい一年でもありました。
来年もより良い家づくりを追求していきますので
引き続き来年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて、ヨゴホームズ年末年始のお休みについて
お知らせをさせて頂きます。
12月29日(土) ~ 1月6日(日) までお休みを頂戴します。
2019年1月7日(月)より平常通り営業させて頂きますので、
ご不便をおかけしますが、どうぞ宜しくお願い致します。
2018.12.21うぐもり耳鼻咽喉科 -床工事-
こんにちは、香川です。
うぐもり耳鼻咽喉科の床工事が順調に進んでおります。
今週は床暖房の配管工事が終わり長尺ビニールシートの施工をさせていただきました。
ビニールシートは厚みがあまりないので下地の不陸(凹凸)が仕上がりに
出てしまいます。不陸のない水平な下地にしておくことが大事です。
各業者さんと相談してベストな施工方法で進められたと思います!
仕上がりは上の写真の通りです。
今日から床のタイル工事が始まりました。どこの部屋がビニールシートで
どこの部屋がタイルなのかは実際に来院して確かめてくださいね!
タイルも素敵なタイルをお選びいただいております。
完成が楽しみです。
2018.12.2X'mas リースづくり ワークショップ が終了しました。
今日は楽しみにしていた 5works さんのワークショップ X'mas リースづくりを
ヨゴホームズ 白水台モデルハウスで開催させて頂きました。
とってもセンスの良い5works さんのリースづくりということで、
あっという間にご予約がいっぱいになり、今日は素敵な女性にお集まりいただき、
楽しくヒュッゲなひとときをご一緒させて頂きました。
ヨゴホームズらしいワークショップにしたいということで
今回はワークショップの後、皆さまにデンマークのオープンサンド スモーブローを
お召し上がりいただくことにしていました。
エントランスホールにはとってもキュートなクリスマスツリーが飾られ、
(実は今日ご参加いただいた方からのご注文のお品をお借りして)
皆さまをお出迎えするという役目も果たしていただくことになりました。
5works さんの作品はどれも本当に素敵で私好み!
毎年玄関ドアに飾るクリスマスリースをお願いしていますが、
今年はこうしてワークショップをして頂けることになりとても嬉しく思っています。
リビングルームの片隅に、今回のタイトルでもある Julebord ユーロボード
(クリスマスの食卓)をセッティングしていただきました。
なんとも素敵でしょう ♡
和気あいあいと楽しそうな笑い声とグリーンのいい香りに包まれ、
私たちも癒されながらヒュッゲなじかんをご一緒させていただきました。
今回スモーブローは初めてという方も多くいらっしゃいましたので、
召し上がっていただくまで少し心配していましたが、美味しいとおっしゃっていただき、
本当に良かったです。 ひと安心 ♡
そして、
皆さま、それぞれ個性豊かでとっても素敵なリースをつくり上げられましたよ。
このクリスマスリース、どんな風に楽しまれるのでしょう。
玄関ドア? それともキャンドルをアレンジしてテーブルなどに飾られるのでしょうか。
ご自身でつくられたリースを飾る、本当に素敵なことですね〜。
どうか、素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ。
今日はご参加いただき心よりありがとうございました。
そして、ヨゴホームズでのワークショップを快くお引き受けいただいた
5works のKさん、ありがとうございました。 楽しかったですね!
- ヨゴホームズ トップページ >
- ヨゴホームズブログ >
- 2018年12月